

柔道整復コース
3年制|午前 9:30〜12:40
通常の授業に加え、教科書には載っていない治療実技、特別療法のカリキュラムがあります。
本校の教員は接骨院や整形外科などで働きながら授業を担当する先生が多数おり、治療実技など現場で役立つ知識・技術が学べます。
- 取得できる資格
-
柔道整復師(国家資格)
日本スポーツ協会公認
スポーツコーチングリーダー(選択科目)日本パラスポーツ協会公認初級パラスポーツ指導員
PICK UP MOVIE
主な授業
- 講義
- 骨折総論 解剖学 社会保障制度
- 脱臼総論 外科学
- 外傷予防 リハビリテーション医学
- 実技
- 柔道整復実技 固定法 脱臼 整復・固定
- 柔道整復実技特講 臨床実習
- 骨折 整復・固定 競技者の外傷予防
- 軟部組織損傷 診察・固定
Pick Up
在校生紹介

- 東京柔道整復専門学校を選んだ理由は?
-
東京柔道整復専門学校を選んだ一番の理由は、国家試験の合格率が高いことです。他の専門学校と比べて国家試験を受ける人数が多く、しかも合格率が高いことから、試験対策がしっかりしていると思い、入学を決めました。
- 印象深い授業は?
-
固定法です。人に包帯を巻くのは初めてで、最初は苦労しましたが楽しかったです。他にも、自分が経験したケガについて学ぶときは実感が伴うので印象が深まります。

担任の先生メッセージ
学生の間は、治療技術だけでなく対人スキルなどの面においても様々なことを経験してください。柔道整復師として患者さまの前に立った時、それらが活きてきます。
