

柔整トレーナーコース
3年制|午後 14:00-17:10
柔整トレーナーコースではケガの施術、予防からパフォーマンス向上まで
選手が力を最大限発揮できるような柔道整復師+スポーツトレーナーを目指すコースです。
- 取得できる資格
-
柔道整復師(国家資格)
NSCA-CPT(ゼミ)
日本スポーツ協会公認
スポーツコーチングリーダー(選択科目)日本パラスポーツ協会公認初級パラスポーツ指導員
PICK UP MOVIE
主な授業
柔道整復コースと同等の講義を学び、
実技の一部において
トレーナーに関する技術を身につけます。
- 講義
- 骨折総論 外科学 脱臼総論
- リハビリテーション医学 外傷予防
- 社会保障制度 解剖学
- 実技
- 固定法 臨床実習
- 総合基礎 スポーツ医学(ストレッチ)
-
総合基礎 スポーツ医学
(アスレチックリハビリテーション) - 総合基礎 スポーツ医学(スポーツマッサージ)
- 柔道整復実技特講
- 競技者の外傷予防
Pick Up
在校生紹介

- 実習での学びは?
-
熱量の高い人たちが集まる刺激的な環境なので、「上を目指そう」という気持ちが日々大きくなっています。研修やインターン活動など1年目から積極的に動いているのもそのためです。
- 入学を検討している方へ
-
現場に立ってみると、座学で習得したはずのことがわからなくなる場合も。
ですがそれによって自分の理解度が確かめられ、座学と実習を繰り返して学びが深まることを実感しています。

担任の先生メッセージ
スポーツ経験者が多く、明るく元気なトレーナーコースの中でも彼女は真面目で行動力があります。このまま積極的に行動を続け、将来のトレーナー・柔道整復師として成長を目指してください。
