


プロを目指す
+αの学び
本校には柔道整復師の国家資格取得だけではなく、プロとして現場で活躍できる実践的なスキルを修得するための+a の学びがあります。
授業時間外のゼミや資格取得、さらには実習を通じて、プロフェッショナルに必要な力を在校中に身につけ、柔道整復師として活躍するフィールドを広げます。

トレーナーゼミ
選手のパフォーマンスを
最大限にサポート!
テーピングやコンディショニング、応急処置などケガの予防や回復を学ぶことでトレーナーとして必要な知識や技術を修得します。
学生の声

テーピングやコンディショニングなど深く学べて、スキルがどんどん身についていると実感します!

接骨院ゼミ
深く臨床を学び、
実践的な技術を身につける!
学校附属の杏文接骨院で、触診技術や物理療法を中心に学びます。専門知識を深めるだけでなく、現場で役立つ実践的なスキルを身につけることができます。
学生の声

細かい部分まで実技を学べるので、理解できると自信につながります!

NSCA-CPTの資格取得
柔道整復師×NSCA-CPTの
ダブル資格取得を目指す
取り組みがスタート!
2025 年度から「Dr. トレーニング」が提供する学習カリキュラムを活用した学びがスタートします!柔道整復師としての知識に加え、パーソナルトレーナーとしてもリハビリが必要な人からプロアスリートまで対応し活躍できるスキルを習得することできます。
担当講師

木曽 拓瑠本校卒
三軒茶屋店 店長
取得資格:
柔道整復師/NSCA-CPT

スポーツコーチング
リーダーの資格取得
本校独自の選択科目
「スポーツ総合基礎」で
資格取得を目指す
日本スポーツ協会公認スポーツコーチングリーダーの資格を取得すると、部活動や地域のクラブ活動などにおいて、スポーツ指導者やトレーナーとして活動することができます。

スポーツ現場実習
様々なスポーツ現場で、
選手のケアや応急処置を学ぶ!
選手のケガに対する素早い判断や処置を学び、スポーツ現場で必要とされる知識や技術を修得します。
学生の声

選手の状態に合わせて対応することが大事だと感じました!

接骨院実習
実際に患者様と対面し
臨床スキルを身につける!
接骨院・整形外科で患者様の施術、レントゲンやMRIの加増診断など実践的な医学の知識を深めます。
学生の声

接骨院での基礎的なマナーや実務を学べるので、現場の雰囲気を早くから体験できる!


