伝統の担い手となる人財を募集する入試方法
同窓生推薦入試を受ける方に、
入試日程や出願方法についてご案内します。
本校では、早い時期に本校へ入学願書を提出でき、また、学費納入の重複を避けることを目的に、「大学併願制度」を設けています。対象となる入試日程や、手続き期間に限りがありますので、ご注意ください。
○利用にあたって
・本校受験に併行して大学・短期大学を受験する場合に適用されます。
・出願時に「併願届」(学校説明会などで希望者に配布)に、受験する大学または短期大学名、学部・学科名、受験日、合格発表日を記入し、出願書類と一緒に提出してください。
・本校に合格した場合、入学手続き(納付金・提出書類)は併願届に記載した大学・短期大学の合格発表日から5日間(土・日・祝日を除く)まで延期ができます。
・本制度は、9月から12月までに実施する、指定校推薦及び特待生を除く入試で申請が可能です。
※最終の決定期日(本制度の有効期間)は、令和6年12月27日(金)です。
同窓生推薦入試は、受験する時期でⅠ期・Ⅱ期に分かれます。推薦者とのご関係や受験するコースにより、減免額や手続き方法が異なります。
柔整トレーナーコース:午後
同窓生推薦Ⅰ期 | 7・8月 | 区分① (推薦者が三親等以内) …入学金全額免除 区分② (推薦者が友人・ 知人・患者等) …入学金20万円減免 |
---|---|---|
同窓生推薦Ⅱ期 | 9月以降 |
同窓生推薦Ⅰ期 | 7・8月 | 入学金全額免除 |
---|---|---|
同窓生推薦Ⅱ期 | 9月以降 |
同窓生推薦Ⅰ期:7月14日(日)、7月28日(日)、8月4日(日)、8月18日(日)、8月25日(日)
同窓生推薦Ⅱ期:9月8日(日)、9月22日(日)、10月13日(日)、10月27日(日)、11月17日(日)、
12月8日(日)
これ以降の日程は、決まり次第入試情報ページでお知らせします。
- 1. 柔道整復師の社会的使命や役割に共感し、人々への思いやりと誠意や熱意をもって社会に貢献しようとする意欲があること
- 2. 高等学校までの教育課程を充分に修得していること
- 3. 基礎医学を学ぶ上で必要とされる基礎的な知識を修得していること
- 4. 様々な社会の動きに対して、関心を持ち、幅広い視野で見ようとすること
- 5. 物事に対して、主体性を持って、積極的かつ誠実に取り組む姿勢が身についていること
- 6. 学校や地域において、グループ学習、課外活動、ボランティア活動などに積極的に取り組み、周囲の人たちと協力して課題をやり遂げようとする意志や姿勢があること
- 7. 生涯にわたって学習を継続し、探求心を持ち、自己を磨く意欲を持っていること
卒業生や在校生による推薦入試です。資格取得への「志」が確かであることに加え、本校の教育方針を理解し、伝統の担い手となり得る方々を募集することが目的です。
-
1. 以下のいずれかに該当する方
(1)2025年3月 高等学校卒業見込、もしくは既に卒業
(2)2025年3月 大学入学資格が得られる高等専修学校卒業見込、もしくは卒業
(3)高等学校卒業程度認定(旧大学入学資格検定:大検)取得 - 2. オープンキャンパスなどのイベントに1回以上参加された方
- 3. 柔道整復師を目指す志の確かな方
『面接』による選考
9月以降に入試を受ける方の手続きです。
-
-
柔道整復師のこと、学校のことを十分に理解してください。
-
以下の書類を作成し、入試日の3日前までに提出してください。
(郵送、持参のどちらでも構いません)(1)入学願書
(2)同窓生推薦書
(3)高等学校卒業見込みの方
高等学校 3学年1学期(2年制では前期)までの調査書 高等学校既卒の方 高等学校既卒の方は、成績証明書 及び 卒業証明書 (4)通知はがき・受験票
(5)検定料振込の控え ※コピーでも構いません
-
面接で判定します。
-
合格通知書に同封された書類に従って、必要な手続きを済ませてください。